マルチビタミンのサプリについて
現在えがおの黒酢を飲んでいます。
1年前、軽い脂肪肝と診断され
アミノ酸が多く、ダイエットにも効果ありとのこと
だったので飲み始めました。
所詮、サプリみたいなものなので
そんなに高い効果を期待していたわけではなく
現状維持くらいでと思って飲んでいましたが
今年の健康診断で肝臓の数値が跳ね上がり
中度の脂肪肝に加え、中性脂肪の数値も
あがってしまいました。血圧も少し上がったようです。
肝臓についてはウルソという薬を処方されました。
これ以上続けても意味がないように思え
いっそ黒酢を止めて、最近風邪を引きやすいし
肌のことも気になるのでマルチビタミン系のサプリを
検討しています。
マルチビタミンのサプリは何がおすすめでしょうか?
体調や肌の調子が良くなったなど教えていただけると
ありがたいです。
他にミネラルが含まれているものもあるようですが
どれがいいのかさっぱり検討がつきません。
わが家ではアクアクララというミネラルウォーターを
置いていて、水はそれを飲んでいます。
この上、ミネラルが含まれているサプリを取ると
過剰摂取になるのでしょうか?過剰症というものが
あるそうなので気になっています。
なるべく安価で続けやすいものをと思っています。
みなさんのおすすめや体験談を教えてください。
サプリメントもいろいろあって迷いますよね。
まず人間の体の仕組みについて簡単に知っておくといいかもしれません。
健康な人に必要なものを順に挙げると
①酸素
②水
③たんぱく質・炭水化物・脂質
④ビタミン・ミネラル
⑤カテキン・ポリフェノール・・・
⑥黒酢・ウコン・・・
となります。
黒酢は①~⑤が充足した上で摂取するといいものだということがわかります。
さて、マルチビタミンのサプリメントですが、どのような基準で選べば
いいでしょう?
価格?成分?
これも大いに参考基準ではあると思います。
いいサプリメントは簡単に言うと野菜・果物・その他の成分を濃縮して
作られたものだと思います。
(中には石油系で作られたものもあるそうなので要注意ですね!)
その濃縮したもの、よく考えると農薬や汚染物質も一緒に吸収されて
しますように思いませんか?!
なので、有効成分と有害物質を分離してあって有害物質を除去して
あるものを選ぶといいと思います。
とは言っても、それがどれなのか検討つきませんよね。。。
わたしが現在飲んでいるサプリメントは上記のようなものです。
長年悩まされていた頭痛や生理痛が改善されてきました♪
しかも飲み始めてから風邪を引いた記憶がありません。
とりあえずの参考までに。
ちなみに過剰症はあります。
しかし、アクアクララとサプリメントで過剰症になるご心配はあまり
しなくてもいいと思いますよ♪
あまり無責任なことは言えませんが、摂取量を間違えなければ
過剰症はなかなか起きないのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿