2012年3月28日水曜日

熱帯魚の餌について ビタミンの多く含まれる餌を教えてください

熱帯魚の餌について

ビタミンの多く含まれる餌を教えてください







ビタミンの含有量などは、メーカーが発表していないことが多いので、どれが多いのか分かりません。

また、ビタミン強化もあてにならないです。(当社比の場合が多いです。)



ビタミンを補給したい場合、ポポンSやマルチビタミンを使用する裏技があります。

これらのビタミンは水溶性のため、餌に混ぜて与える以外に、水槽に直接入れることも出来ます。

入れすぎには注意してください。



餌としてバナナを与えるのもビタミン補給になります。(水族館や養殖では使われています。)

水質悪化の原因にもなるので、与えすぎには注意してください。



ちなみに、養殖用の餌には、バナナが原材料として含まれている物が多いです。



養殖用の餌は、栄養バランスも良く、消化吸収も良く安価です。

魚が良く成長して、コストがかからない餌でないと養殖業が成り立たないですからね。



熱帯魚の餌としては最適ですよ。

難点は、匂いがきついのと、市販の餌に比べて水を汚しやすいのと、小売していないことです。(ネットでは、小売しています。)








人工の餌ならばほとんどの餌にビタミンが含まれていると思います。

『ビタミン強化』などと謳っている餌がいいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿