ダイソーやDHCのマルチビタミン等の安いサプリメントと、
ネイチャーメイド等の少し高価なものと、
もっと高価なサプリメントでは、
やはり効果も違ってくるのでしょうか?
お化粧品とかもそうだけど、有名なものの方がどちらかと言うと高価ですよね。
それって、広告費でけっこう高価なんですよ。有名な女優さんのギャラや全国ネットのCM代です。
(DHCも女優さん使ってますけど・・・)
あとは、成分の濃度がちがう(単価を下げるために)かもしれませんが、
1日に必要な量さえ摂れればいいわけですから、やたら高濃度のものを摂取する必要はないです。
分かりやすいのはビタミンCで、あれって一度にたくさん摂取しても体に一時的に残せる量っていうのが決まっていて、
それ以上に摂取したVCはおしっこに混ざって出ていってしまいます。
何のために何をどのくらいとればいいかを把握して、自分にあったものを探すのがよさそうですよね。
成分も値段も。私もダイソーで買ってます^^*
成分の量が違います。
ダイソーのを飲んでますが、ブルーベリーとか、黒酢は、値段以上に効果ありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿