2012年3月9日金曜日

妊婦にお勧めなマルチビタミンタイプのサプリはありませんか?

妊婦にお勧めなマルチビタミンタイプのサプリはありませんか?

とくに、葉酸、亜鉛系がフォローされていて、妊婦が飲んでも安心な大手メーカーのものを教えていただけるとうれしいです。







それを探したいお気持ちすっっっっっごくよくわかります。



つわりも点滴されるときがあったくらいひどく今でも

胃が押されているせいか一度にたくさん食べられません。

それに30種品目とるべしとか

葉酸とか鉄とか亜鉛とか

カルシウムとかマグネシウムとか

ビタミンB、Cうんちゃらかんちゃら・・・

妊婦はこうあるべしというのを考えていると

「いぎぃぃぃーーー!!!」

って、頭をかきむしりたくなります。

さっきも、マルチビタミン&ミネラル(ネイチャーメイド)を買いそうになりました。

でもビタミンAの取り過ぎは×を思い出してやめました・・・。

だってマルチビタミンにはAは必ず入っているから飲めないのです・・・。

ああああああああああああああ

イライラするっっっ!



(結局、葉酸と鉄のを買いました)








サプリはいろんな添加物が使われていますが,安全性に関しては余り実験されていません.含量についても何ら保証されていませんので,医薬品で摂ることをお薦めします.

武田で妊婦さん用のビタミン剤ありましたので,問い合わせるといいです.親切に教えてくれます.





 武田ヘルスケアカンパニー・お客様相談室

 TEL : 03-3278-2430

 受付時間:月曜〜金曜(土日祝日・その他の当社休業日を除く)の9:00〜17:00







スピルリナは便秘の解消にもなり、おすすめです。ちょっと高価ですが・・・。

薬剤師さんに相談したら教えてくれました。



「マルチビタミン+ミネラル」よりいいですよ。







ありません。



妊娠中に摂取できる(危険性より有益性が勝る)栄養補給については、一般の食事によることが原則です。

容量・効能(力価)が規定・コントロールされていないサプリのようなものを口にするのは、母子ともに生命の危険が増すだけです。

つわりなどで一時的に栄養失調をきたす場合は、産科で必要な栄養補助剤が処方されますから、主治医の先生、助産師さんとよくご相談になってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿