マルチビタミンを摂取していると乳ガンになりやすくなるとか聞きましたがほんとですか?!
一年くらい毎日飲んでいます。やめた方がいいのでしょうか
簡単に言えば嘘です
日本製の大手企業製の物で
きちんと摂取量を守り、そのサプリのみを飲んでいる場合
そんな事はありません。
ただ、環境ホルモンのように後々ダメな事だったというのはあるかもしれませんが
今の時点では安全です。
イソフラボンなどのように過敏摂取しすぎる事により害のでる
健康に良い成分などもあるので
摂取量を守り、あくまで補助食品という意味あいで使うのが
良い使用法だと思います
マルチビタミン飲んでるから野菜を全く取らなかったりなど
過敏に信用しすぎた結果
健康を害したりなどの例は良くあるようです。
あくまで補助食品として使うのが正しい使い方なので
そのサプリに含まれるビタミン類も
きちんと食事で取る事が大切です。
追記
他の方からケチが付いたようなので追記します
↑の人。それを良い出したら切りが無いですよね?
プラスチックが体に害のある成分を含んでいるのは知ってる?
服にもその成分が入ってるのはしってる?
貴方のように極論を言い出せば最終的には
山に篭るしかありませんよ
下の回答はまったくのうそでたらめです。癌細胞のメカニズムを知らない人の発言です。どんなものでも、合成化学薬物は癌の原因になります。あたまをひやしてゆっくり考えてください。
現在、癌という病気の原理に対する見解には二つの拮抗する考え方があります。
【1.西洋医学の考え方】:癌は遺伝子情報のミスコピーなどで偶発的におきる突然変異に起因します。突然変異には原因はなく、いきなり突然に変異するのですから、危険極まりない現象です。癌細胞という悪魔の細胞が気が狂ったように、突然増殖をはじめ、体全体を覆いつくすまで無限に拡がります。無限に増殖する癌細胞は狂った細胞ですから、増殖を止める方法などありません。手術で切りとるか、抗癌剤をぶっかけてたたくか、放射線やスペシウム光線で焼き殺すしか方法はありません。原因も結果もありません。因果律などくそくらえです。原因もなく突然変異するのです。悪魔みたいなものです。癌細胞ならまだいいですが、ゴジラ細胞だったら目も当てられません。悪性新生物なんだから、遺体のなかから飛び出して『やったぜ俺の勝ちだ』とさけんでもいいはずなんですが、そんなことは起こらないのが矛盾だらけだと指摘しても西洋医学絶対主義者は馬鹿だから気がつきません。西洋医学は神に反抗する悪魔[絶対悪]との闘い、すなわち病魔との闘いですから、化学薬品という武器で戦うしか方法はないのです。いずれ抗生物質などまったく効かない病原菌があらわれるでしょうがそんなことしったこっちゃないです。非常に無責任な生き方ではありますが、西洋医学絶対主義者はもともと無責任な人たちです。自然界には病原体や病魔というものが宇宙以前から存在しているのです。病魔や病原体には理由はないのです。原因もなくいきなり、襲い掛かってくるのですから、自然界とは理不尽なものです。人間の体はこんなにも危険極まりない欠陥だらけのあぶない製品なのです。PL法に抵触するような不完全な製品です。もう50年以上も抗癌剤の開発をやってるわりに、効果が確認されている抗癌剤はほとんどないのも自然界はもともと理不尽な世界だからです。
【2.自然医学、東洋医学、マクロビオティック的な考え方】自然界に悪魔などは存在しておらず、病気とは不自然な生活習慣から生じた体内の不平衡状態を是正しようとする人間本来の復元力、すなわち『自然治癒力』です。癌細胞や西洋医学でいう病原体(細菌、ウイルス)などはその復元力に際して排出される膿のようなものであって、病原体ではありません。特に癌細胞は人間の自然な抗体反応であって、対外からの異物(食物からの毒素、食品添加物、化学薬品)を排除しようとする反応です。アレルギー、アトピーなども原理的には同じです。いわば浄化装置のようなものです。なぜ心臓癌がないかといえば浄化装置はふたつは必要ないからで、とても自然な現象として理解することができます。癌細胞が無限に増殖して体全体にひろがったなどという臨床例は古今東西、一例もありません。不自然な生活習慣から生じた歪んだ状態を是正しようとするのが病気という現象ですから、この力をもっと強化してやれば、病気は治ります。ところが西洋医学ではこの復元力を薬品で抑制してしまうために、メニエール病もパーキンソン病も完治しなくなってしまうのです。西洋医学では特効薬がないものはすべて難病になりますが、病気は本質的に薬物による対症療法では解決しません。人間の体は高度に発達した、自動制御システムを内臓しています。非常に高度に進化した生物です。遺伝子のミスコピーなど起こるような欠陥商品ではありません。実際に末期癌から生還した人はたくさんいるにもかかわらず、西洋医学絶対主義者は信用しようとしません。
0 件のコメント:
コメントを投稿