2012年3月28日水曜日

サプリメントを摂ろうと思うのですがたくさんありすぎて自分に合うものをどう選べ...

サプリメントを摂ろうと思うのですがたくさんありすぎて自分に合うものをどう選べばいいかわかりません。
ビタミンだけでもCとかEとかマルチビタミンとか色々あるし、どれがどう違うんでしょう?







ビタミンの脂溶性ビタミン(D,A,K,E)のサプリメントは過剰摂取の危険があるので注意が必要です。

他の水溶性ビタミンはそう気にすることないと思いますよ。

Caも過剰摂取の危険はあります。(欧米の学術誌に去年なんか心血管リスク(心筋梗塞とか)が逆に上がるだの書いていた気がします)

妊娠とかされるのなら葉酸サプリメントがオススメだったりしますが。

どういった効用を求めるか?自分の普段の生活で何の栄養素が足りてないか?でサプリメントを選ぶのが良いかと思います。



神経回復とかにはB12(メコバラミン(メチコバール錠250μg))とかよく医療分野でも処方します。



薬局で薬剤師さんに選んでもらうのが良いかもしれませんね。



僕は、野菜とかあまり食べる機会が少ないので、ビタミンCとB1なんか飲んでます。

現在ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを飲んでいます。 1日2粒と書いて...

現在ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを飲んでいます。

1日2粒と書いてあるので、適当な時間に飲んでいるのですが、

サプリメントを摂るのに一番適した時間というのはあるのか疑問に思いました!

ご回答よろしくお願いします!!







いろいろな栄養素と絡み合う事により、相乗効果が出たり

吸収率がアップしますので、食後が良いですね~



水溶性ビタミンなどは、必要量以上のものは吸収されず

2~3時間で尿として排出されてしまいますので

1日2粒でしたら2回に分けて、ご自分の摂りやすい食後にどうぞ・・・

大塚製薬が、輸入している ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 通常1日分...

大塚製薬が、輸入している

ネイチャーメイド

マルチビタミン&ミネラル

通常1日分2錠なのですが

ひと月前から

一週間だけのつもりで

6錠を、のみはじめ

一週間後には、朝立ちを繰り返し

止められなくなり

今は、いつでも直ぐに勃起するように

なってしまいました

嬉しいのですが

60才の身体で

サプリの過剰摂取は、どんな事が起こるのでしょうか

気になるので教えて下さい







正直な話、サプリメントは栄養補助【食品】であって、医薬品とは違います。

よって、ビタミンやミネラルも医薬品や医薬部外品などの物に比べれば圧倒的に含有量は少なく、一日2粒というのも【目安】と書かれていたと思います。



また、過剰に摂取した栄養やビタミンは多くは排出されます。



今回の場合は、普段不足していた物が入ってきたために体が過敏に反応したのではないかと思いますが、直接の効果・効能としてはメーカーも謳ってないはずです。

複数のサプリメントを同時に服用しても大丈夫ですか? コラーゲン マルチビタミン...

複数のサプリメントを同時に服用しても大丈夫ですか?



コラーゲン

マルチビタミン

ミネラル

(全てDHCです)



これらを同時に服用しても問題無いですか?







心配ならDHCのお客様センターみたいなところに聞いてみるのがてっとり早いですよ。

基本的には問題はないですが、万が一合わないときにどれが原因か分かりにくくなるかも。とりあえず1種類ずつ試してみるほうがいいと思います。

マルチビタミンは手軽に数種類のビタミンがとれるので便利ですが、ビタミンEなど脂溶性のビタミンはとりすぎるのは体によくないのでいくら「食品」といえども様子を見ながらのほうが安心です。(どうよくないのかは検索してください)

サプリメントで、マルチビタミンとかミネラルとか飲んでましたが。。。 飲む錠剤が...

サプリメントで、マルチビタミンとかミネラルとか飲んでましたが。。。

飲む錠剤が無くなったので・・・この1週間ほど飲んでません。

でも、飲んでた時に比べて体調が良くないとかは・・・無いです!!

これって・・・飲まなくても一緒って、ことなんでしょうか??

それにしても・・・本文から追記に移る時・・・キライ!!







質問欄が記入しにくいみたいですねw



飲んでも飲まなくても一緒と言うわけではないと思います。



医薬品でしたら治療の為に飲み一定の効果がありますが

健康食品は日頃の食生活で足りない物を補うという目的

で作られてますから、効果を実感と言うわけには行きませんね~



ビタミンやミネラルが1週間途切れたからといって体調が悪くなる

事はまず無いでしょうね。

それは質問者様が日頃の食事で少しは摂取されてるものだと

思いますので。



だから食生活が不規則であったり偏食家であるんでしたら補う

と言う意味でこれからも続けられたらいいと思いますよ。

サプリメント(ビタミン剤)

サプリメント(ビタミン剤)

いま何かサプリメント(ビタミン剤)を摂ろうと思っています。

良かったらあなたが摂取しているものを教えてくれませんか?

参考にしてみたいのでお願いします。

ちなみに私は肌荒れがひどくて悩んでいます。







肌荒れだったらビタミンCですよね

どこでも売っているDHCかネイチャーメイドがおすすめです!

ミネラルや他ビタミンも“同時”に取りたいのであれば

ネイチャーメイドの「マルチビタミン&ミネラル」がいいです。

一日2粒のうえ、一日分のビタミン・ミネラルが含まれています








肌荒れだったらビタミンCだろうが、ひどい状態なら内臓に問題があるのかもしれない。





栄養のバランス考えて食べてればサプリは必要ないと思う。







サプリメントとは、日常の食事で不足しがちな栄養素を補う〔栄養補助食品〕です。



今のあなたの食生活もわからないのにあなたに不足していると思われる栄養素など想像もつきません。また、他人が何を使用しているかなども参考にはなりません。



肌荒れと書いてありますのでビタミンCはお摂りになったほうがよろしいかと…

ビオフェルミンとマルチビタミンを同時服用しても大丈夫ですか?

ビオフェルミンとマルチビタミンを同時服用しても大丈夫ですか?

マルチビタミンはネーチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルです。



今のところ体調的には問題ないのですが



悪影響がないでしょうか?



どちらかの効果が弱まったりしないでしょうか?







特に何の問題もありません。



効果の増強や減弱もありませんので安心して服用してください。








まったく問題ありません。ビタミン剤は飲みすぎに注意したほうがよいです。







マルチビタミンは 医薬品ではありません。

同時服用は 良いでしょう。

薬剤師(老)